|   テックプロ  |   高速道路の旅  |   高速道路料金表  |   お城めぐり  |   ホーム   |  
   テック高速道路の旅   
      
   北海道高速道路ガイド   


◆ 高速道路ガイド

 全国高速道路のインターまでの情報を中心に
 サービスエリア、パーキングエリア、ジャンクションの情報などを
 詳細情報としてまとめました

 高速道路を使ってドライブ旅行を計画されている方は、
 計画を立てる際の参考にして下さい

2014年4月1日、高速道路料金が、改正されました
改正版は、こちら でご覧になれます






 高速キング が アドバイス
きた さんの 北海道高速道路


2013年、北海道の夏は暑いぞ〜! 一昨年に道東自動車道が未開通部分が出来て、道央自動車道とつながり
道央自動車道の森〜大沼公園が開通して、いよいよ北海道の高速道路が本格的に動き出した

7月13日に道東道発のガソリンスタンドが由仁パーキングに出来る。ここの由仁は省エネの新たな方向へ
推し進めている、雪の貯蔵後で、雪をエネルギーに変える実験て面白い実験もされている

8月3日には新千歳空港インターがオープンする
現在、北海道、夏とくふりーぱすを発売、3日間乗り放題で、5,300円って超お得なプラン
北海道は遠いので敬遠する方には、いま人気の格安航空券を利用して、北海道でレンタカーなんて
事も良いですね、フリーパースと、格安航空券なら信じられない計画が出来るかも知れない


北海道の高速道路は函館起点、と言ってもバイパス利用で大沼公園まで行って、そこから始動
道央自動車道で、札幌、旭川へと走る。途中の砂川SAには、驚きのハイウェイオアシスが出来て
全国各地から観光バスで乗り込んで来る、行ってビックリの人気スポットに

高速キング 函館から、札幌へ行って、小樽もと考えれば、道央自動車道から札幌へ、そこから札樽自動車道が
走っている。こちらは札幌から小樽へ向かう路線が上りになるので感が狂う

 函館から道東自動車道を使って帯広方面へは、片側1車線の2車線区間だが、交通量もまだ少ないので
  全線、70km/h、80km/hでも苦にならない、釧路へはまだ通じていないが、無料区間として工事中だ
  トマムと言う、人気リゾート地も途中に有る、緑と自然がきれいな所だ

  本州から北海道へ行く場合はフェリーを使いますが、函館、苫小牧、小樽へ定期航路が有ります
 室蘭は全て廃止、釧路も無くなりましたが、のんびりしたい場合は良いですね

北海道はでっかいど〜なんてCM有りましたが、本当に大きいです、函館から稚内の距離は700キロ近く有るので
東京〜青森の距離と同じくらい有るのですよ、良く北海道一周したいなんて聞きますが1週間はかかるでしょう
丁寧にまわれば何日かかる事か
ただ高速道路を全て走るって事なら1日でも出来たりする(無理かも知れないけど)
でも、折角北海道まで行ったのなら、ゆっくり走りたいですよね

               キング・北見








  高速道路ガイド   北海道高速道路   

 給油 GS=ガソリンスタンド有り、 ↓↑=矢印の方向のみ設置、★=営業時間が有るもの
 ≪24Hスナック≫ 24時間営業しているフードコーナーなどが有る
 【シャワー(↓)】コインシャワーなどが設置エリア、↓↑の矢印有るのはその方向のみ
 ■コンビニ  コンビニが有るエリアで、おおむね24時間営業している、矢印は他と同じ
 【ホテル・風呂(↑)】ハイウェイホテルなどの施設有る、、矢印は他と同じ
 
      起点SAPAJct

 SA=サービスエリア 、 PA=パーキングエリア 、 Jct=ジャンクション




 ■ 道央自動車道
インター名料金距離時間
     メ モ
大沼公園…… 0.0 0:00Ic森から大沼公園まで開通して、ここから先は、無料の函館新道に接続、函館までと、知内方面へ伸びている。函館の朝市の後に、知内から松前、江差と国道228、229を走るのが最高
最北端のお城 松前城 も是非行って
 
 420 9.7 0:07Ic森と言えば、「森のいかめし」が有名、私が北海道にいた頃には、森駅の駅弁でしか、お目にかかれなかったが、最近は都内のデパ地下とか、大型スーパーなどで売ってたりします 
落部 960 29.9 0:21Ic「おとしべ」インター、落部村は、かなり昔に八雲町に編入された所です。JR函館本線にも「落部駅」が有る 
八雲PA…… 37.6 0:26Pa八雲PAは計画されていた場所から、現在の「噴火湾パノラマパーク八雲」に変更されたそうです、北海道では一番の景色が眺められる所だと、市の職員が太鼓判、確かになだらかな傾斜を利用した広い公園が続き、噴火湾を一望できる超お薦めスポットになっています。上下エリアが一緒の駐車場 
八雲 1,380 45.9 0:32Ic八雲町は合併して広い町になりました、日本海と太平洋に面した町で、漁業、酪農の町だが、人口は減っていて2万人を下回っている。オートリゾート八雲が有り、清潔でおしゃれな炊事場、五右衛門風呂、ツリーハウスも人気。あの木彫りの熊は八雲が発祥だって 
国縫 1,960 67.6 0:47Ic「くんぬい」インターは長万部(おしやまんべ)町に有る、北海道の地名はアイヌ語からなる地名が多い、函館本線の駅名も「国縫駅」だ 
長万部 2,250 78.7 0:55Ic「おしゃまんべ」は難解な読みとユニークな語呂で有名になったので、今では多くの人に知られている、長万部の「カニ飯」は、北海道で、古くから駅弁の代表となっていたが、いつしか忘れ去られてしまってようです。ここの「カニ飯」は一番好きだったけど 
静刈PA…… 84.0 0:59Pa[トイレのみ] 長万部町に有るPAで、海は見えないが、緑豊かな広々としたエリアが有りのんびり出来ます。エリア内には「キツネに手を触れないで下さい」「キツネにエサを与えないで下さい」と書いて有りましたが、立ち寄った時には、キツネは出てこなかったです 
豊浦 3,070 112.5 1:19Ic噴火湾に面する、豊浦町に有るインター、豊浦町は、農業とホタテの養殖などの水産業と酪農の町だ、人口は4千人余りと少ない町 
豊浦噴火湾PA…… 117.6 1:23Pa[トイレのみ] 上りエリアには本格的な展望台が有ります、「噴火湾展望公園」と案内板があります、石段を上った所にログハウス風の展望台が有ります、石段の途中からも噴火湾を見渡せます、展望台からは、木が邪魔になり視界を遮っていました、係りのお姉さんがいたので聞いて見たら、木が邪魔なのは分かっていましたので、若しかしたら切っているかも知れません。 
虻田洞爺湖 3,330 125.7 1:29Ic「あぶたとうやこ」インターは、虻田町と洞爺村が合併して洞爺湖町になったところに有るインターです。洞爺湖、洞爺湖温泉を抱える観光地だ。隣りの壮瞥町には有珠山、昭和新山などが有り、洞爺湖も二分されている、こちらの観光ルートへの拠点ともなっている 
伊達 3,600 139.3 1:39Ic伊達市に有るインター、伊達市は噴火湾に面した市で、内陸の市と接していない大滝村と合併した為に、間に壮瞥町をはさんで飛地が出来た、伊達市より広い飛地になっており、おかしな感じです、伊達市は、昔から「伊達紋別」って言っていた所で、現在もJRの駅名は「伊達紋別駅」だ 
有珠山SA…… 141.7 1:41Sa「うすざんSA」は伊達市に有る、人気のSAだ、壮瞥町と合併が流れた事で、有珠山は伊達市内には無く、有珠山、昭和新山が見えるSAと言う事になる。上りエリアには、二階に展望所が有り、テラスから噴火湾を一望できる。有珠山、昭和新山、羊蹄山の山々も見える。ここだけは下りエリアからも見え、展望フードコーナからも見渡せますGS
室蘭 3,860 152.2 1:48Ic昔の鉄鋼の街は面影薄く寂れた街が何か郷愁を感じたりして良い、人口も最盛期の半分の10万人を切り、青森方面とのフェリーも今は全てなくなっています。八戸からフェリーに乗った事が有りますが、何か寂しい思いに駆られますね 
本輪西PA…… 153.7 1:49Pa[トイレのみ] 「もとわにしPA」は、室蘭市に有るPAで、上り側にのみ有る、「本輪西展望所」が正式の呼び名で、パーキングエリアとは付いていない。トイレ横に有る案内板に「展望台 丘の上からほんの少し室蘭港を望めます」と控えめの看板が有る。丘と言っても少し高いところで上る訳でも無いので寄って見ると良い、ベンチも有りのんびり出来るところだ 
登別室蘭 4,050 161.8 1:54Ic室蘭市から登別市に入った所に有るインター。ここまでが2車線で70〜80km/hの区間で、ここから4車線になり100km/hになる、かと言って車が増えるわけでは無い 
富浦PA…… 170.2 1:59Pa[トイレのみ] ここの上りのトイレの横に「展望台まで約90m」の案内板が有る。石段が有るので上ると、板を引きつめた路が展望台へ誘導する、蘭法華岬と下にはJR室蘭本線が見える景色、少し横に進むと、地球岬、鷲別岬と駒ケ岳、勿論太平洋の海も見える。ちよっとした穴場として是非お立ち寄りください、但し上り函館方面だけです、下りからは何も見えません 
登別東 4,280 173.2 2:01Ic登別温泉は有名だ、湯量から見た日本三大温泉の一つとも言われて人気の温泉街、温泉街へは、インター降りて、登別の市街地とは逆に進む。登別化石林が有り、一部、原生林の中を走るような景色が有ったりする 
萩野PA…… 187.0 2:09Pa[トイレのみ] ここは白老町に有るPAで、海岸線から少しばかり入っていますので、海は見えませんので眺望は楽しむ事が出来ません、緑に囲まれたエリアで休憩していくには良いかも知れませんが、車もあまり停まっていない 
白老 4,650 191.8 2:12Ic白老町に有るインター、白老町は海岸線に沿って有り、内陸部は原生林に覆われている所だ、農業はほとんど無く、漁業もさかんでなく、国営の営林署が有るが林業が盛んな訳では無い、なんか不思議な町であるが、人口2万近くいて、白老町は、北海道では良く知られた町だ。 
樽前SA…… 204.5 2:20Sa■コンビニ サービスエリアでもコンビニだけ24時間で営業、北海道のコンビニは全部「セイコーマート」たった。札幌の会社なので当然といえば当然ですが、上りのトイレ横奥に石段が、「樽前サービスエリア・ビューポイント」の案内板が有るので、石段を上ると展望台が有り、カメラ台もある、ここから樽前山が正面に見える、山びこが聞こえるそうで、お薦めスポット 
苫小牧西 4,800 207.6 2:22Ic苫小牧の西側、樽前SAの近くに有るインターだ、函館方面からの場合はここが市内に入るには近いインターになる。苫小牧には、八戸、仙台、大洗、名古屋からのフェリーが有ります、現在、北海道一の工業都市に変貌した、 
苫小牧東 5,150 225.2 2:33Ic苫小牧市の最寄インターだが、日高自動車道(苫東道路)とのジャンクション的な役割を持つインターだ。ここから国道235号で襟裳岬まで車をとばせば最高? 
美沢PA…… 230.5 2:36Pa[トイレのみ] 上下エリアともにトイレ前に、ブラックホール?か太陽のイメージか何か良く分からない彫り物の塀が有る、何なのかは今だに不明ですが有ります。夏場は緑豊かなエリアで気持ちは良いですが 
新千歳空港 5,430 233.1 2:33Ic2013年に開通したばかりのインターです 
千歳 5,500 237.1 2:40Ic千歳空港へのインターだ。千歳空港って良く変わるな〜って気がしますが、新千歳空港だとか、JRの千歳駅も南千歳だとか、何度か変わっていると思う、千歳空港は最近使わなくなったので更に分からなくなった。凄い勢いで発展した札幌と一緒に変貌をとげている 
千歳恵庭Jc…… 242.1 2:43Jc[Jct] 道東自動車道に分岐します、帯広方面はこちらへ 
恵庭 5,670 246.1 2:45Ic道東自動車道と合流してすぐのインターです。恵庭市は札幌のベットタウンとして発展しています。私は旭川の出なのですが、恵庭って札幌か?って気がします、まあ、そう考えても良いような市なのでしょうね、自衛隊の基地ってのも有りますが 
輪厚PA 5,850 256.1 2:51Pa「わっつPA」も読みづらいですが、北広島市に有る、PAですが、お姉さんのいるインフォメーションも有り、道内では他の、SA以上の設備を備えたPAです。勿論、駐車している車も多い。上りエリアには「天使の扉」など若者うけするアイテムを揃えている。ハイウェイガーデン輪厚もGS
北広島 5,930 260.0 2:53Ic北広島市に有るインター、広島県に有るのは北広島町で、紛らわしいが関係は無い、でも広島県からの集団移住者が住みついたので、この地名が付いたとされる。現在では札幌のベットタウンとして発展している。恵庭同様に、札幌の一部と思っていた人も多い 
札幌南 6,010 264.5 2:56Ic札幌市内のインターで、函館方面の終点と取れるインターだ。札幌JCTと札幌南インターの間は均一料金400円になる。道央自動車道は、札幌南までの区間と、札幌JCTから旭川方面へは別料金になる。何せ、札幌が常に中心でなければ気が済まない人たちが取り仕切っているようです 
大谷地(↓) 6,250 268.3 2:59Ic「おおやち」インターは札幌市内に有るハーフインターで、小樽、札幌、旭川方面のみの出入り口、札幌、均一料金区間に有る 
北郷(↑) 6,420 270.3 3:01Ic北郷インターは札幌市内に有るハーフインターで、苫小牧、函館方面、道東自動車道方面からのみ利用出来る出入り口です、札幌、均一区間に有ります。大谷地インターと対になるように出来ている 
札幌Jct…… 272.4 3:03Jc[Jct] 札樽自動車道に分岐しているが、ジャンクションは札樽道が直進で、道央道の旭川方面は直角にカーブして分岐する型になっている。札幌インターと併用されており、ジャンクションをカーブした所に料金所ブースが有る。旭川方面からは料金所を越えた所がジャンクションだ 
札幌 6,420 272.4 3:03Ic北の都「札幌」は市内も広いので観光スポットめぐりも結構大変、市内は渋滞していなくても時間はかかるので、のんびりどうぞ繁華街を中心に回るなら案外簡単だったりもする。函館方面からの場合、ここから新たに別料金となる。割引料金の諸条件が他と違うので注意して下さい 
江別西 6,760 279.0 3:07Ic江別市に有るインター、江別市も札幌のベットタウンとして人口増加が著しいところで、12万人もになったって聞いて驚きました、でも最近はピークを越えて減少傾向とか 
野幌PA…… 282.2 3:09Pa「のっぽろPA」は江別市野幌に有るパーキングエリアで、24時間コンビニと売店、スナックが有ります、札幌に近いので、深夜までザワザワしていました。北海道のSPで24時間営業の売店はここだけです 
江別東 7,010 288.6 3:13Ic江別市の東に有るインター、旭川方面から江別市に入る場合は、こちらが近くて便利になる。江別って煉瓦の町ってしってました、 
岩見沢 7,430 304.3 3:22Ic岩見沢市に有るインター、岩見沢ってみな知っているけど、どんな町って聞かれると、えっと…ってつまってしまいます。改めて岩見沢市を考えて見ると、特に特徴が無かったです。目立たない優等生って市、鉄道の町として認められている、最近はITビジネス特区に認定とかで 
岩見沢SA…… 308.0 3:24Sa岩見沢市に有るSAですが、内容的にはPAなみの施設内容、売店やフードコーナーも有るが、北海道であるために、営業時間は夏は夜7時まで、冬季期間は5時までと早じまいだ、北海道の冬は4時前に暗くなるので仕方が無い。エリアは広くて緑が気持ち良い、馬のオブジェも雰囲気づくり 
三笠 7,690 314.2 3:28Ic三笠市に有るインター、炭鉱町で栄えた地で、炭鉱閉山後は衰退をたどり、6万人からいた、人口も1万人を下回ってしまったけど市制はそのまま残る、北海盆唄の発祥地で、今は三笠メロン、スイカが特産 
美唄 7,990 325.5 3:35Ic美唄市も、三笠市同様に炭鉱町で栄えた市で、最盛期には10万人近くいた人口も、現在では2万人余りと、人口減に悩まされる町ですが、工場誘致や農業への積極的な取り組みで三笠市ほどひどくはなっていないようです 
茶志内PA…… 330.9 3:38Pa[トイレのみ] 美唄市に有るパーキングエリア。緑に囲まれた気持ちが良いPAです、白樺?などが有るエリアで休憩していきたくなります。エリア内に白鳥の絵が掘られたモニュメントがあり、市内に有る宮島沼に飛来する白鳥をテーマにしたものです。この地に沼など多い。石狩川の三日月湖? 
奈井江砂川 8,350 339.1 3:43Ic奈井江町と砂川市の境、奈井江町に有るインター、奈井江町も砂川市も炭鉱町だったが、他と同様に、炭鉱閉山後は人口も減少している、砂川市も人口が2万人を切ってしまいましたが、スイートロードをPR中とか、それより砂川SAのハイウェイオアシスが凄い 
砂川SA 8,590 348.0 3:48Sa砂川SAから、砂川ハイウェイオアシスへ通じている、最近出来た新東名の駿河湾沼津の上りの建物をより城風にした建物、北海道の名産品を売ってるのど、滝川市に有る松尾のジンギスカンのレストランも有り、全国各地から観光バスで乗り付ける。出入りは出来ないけど、ハイウェイオアシスの駐車場からUターンが出来る。戻っても往復料金はかかるけどGS
滝川 8,730 353.1 3:51Ic滝川市は交通の要地として栄えた所で、函館本線と根室本線の分岐している。道路も国道12号と38号が市内で合流、国道12号は市内のバイパスも出来ている、まわりま市町村が人口激減しているのに比べれば、減りかたもおだやかだ。このへん、空知地方の中心都市になっている 
深川Jct…… 365.9 3:59Jc[Jct] 深川留萌自動車道に接続、深川西インターから先は無料区間となっている。留萌までは、まだ全線開通していない 
深川 9,200 371.0 4:02Ic深川市は交通の要地として、函館本線と留萌本線が交差している、昔は、深名線が名寄まで走っていたが、雪深い酷寒の地、「朱鞠内」を走るので有名な線でした。ここからトンネルも多く80km/hに制限されています、片側2車線の4車線区間になっていますが 
音江PA…… 376.8 4:06Pa[トイレのみ] 深川しに有るパーキングですが、トイレだけです、ここのトイレは黒い木のログハウス風の味のある建物、北の国からに出て来そうな建物は、お気に入りですトイレも今風の建物が主流の中で、こんなのが有ると、何かホッとします、中は普通のトイレですけど、上下エリアどちらも同じつくりです。トイレにかかる「音江パーキングエリア」の看板も、拾ってきたような古材の味 
旭川鷹栖 9,740 397.7 4:21Ic連続トンネルを抜けると、旭川市内へ。最近人気(やや落ち着いてきた)?「旭山動物園」の旭川への入り口、市内へはすぐだが旭山動物園までは3、40分はかかる。鷹栖町は旭川市内になったと思ってましたが、北隣の町のままだったのですね。我が記憶、怪しかりし!歳のせいって言わないで 
旭川北 9,910 406.2 4:27Ic旭川市の北、永山木工団地が有る方ですか?つて地図を見たら東鷹栖って、旭川市内に有りました、旭川市東鷹栖に有るインターです、旭川市に有る東鷹栖と、隣りの鷹栖町ってややこしすぎる、我が郷里。この付近が日本で最低気温を記録したところですか? 
比布大雪PA…… 413.5 4:32Pa[トイレのみ] 道央自動車道最後のパーキングエリアですトイレだけですが、展望台が有り、大雪連峰を180度パノラマで楽しめます、山を眺めるならここが最高だと言っても良いでしょう。
 地元では、大雪山は「たいせつざん」と読んでいますが、最近はマスコミが「だいせつさん」と読んで「だいせつ」の読みが主流になり、地元では違和感、でもここは「ぴっぷたいせつPA」となっていて安心しました
 
比布Jct 10,130 416.9 4:34Jc[Jct] ここから無料の旭川紋別自動車道に接続します、丸瀬布まで出来ている。ここのジャンクションに出入り口が有ります 
和寒 10,340 427.5 4:42Ic「わっさむ」インターは和寒町に有るインター、今日本で一番寒い所だって、「わ〜っ寒い」かって笑い話みたいですが。ここの土地、坪200円とか言ってませんでしたっけ!本当かどうかは分かりませんが、ほとんど農家ですよね。小学校に上がる前の頃、一人で和寒、剣淵、士別まで出かけていたのはなんだったのかと思います。汽車にのって、バスで奥士別まで行ったり、ませガキだった 
士別剣淵 10,650 443.5 4:53Ic道央自動車道は、ここ(しべつけんぶち)ここまで開通しています。この先は無料区間になるのでしょうか?士別市は子供の頃良く行っていた奥士別(朝日町)と合併したそうですね、でも人口2万人です 
 ■ 札樽自動車道 
札幌南…… 0.0 0:00Ic道央自動車道の札幌南インターです、北郷までは道央道です 
大谷地(↓)…… 3.8 0:03Ic「おおやち」インターは札幌市内に有るハーフインターで、小樽、札幌、旭川方面のみの出入り口、札幌、均一料金区間に有る 
北郷(↑) 410 5.8 0:05Ic北郷インターは札幌市内に有るハーフインターで、苫小牧、函館方面、道東自動車道方面からのみ利用出来る出入り口です、札幌、均一区間に有ります。大谷地インターと対になるように出来ている 
札幌Jct…… 7.9 0:06Jc[Jct] 道央自動車道と分岐します、ここからが、札樽自動車道になります。札幌インターから入る事は出来ません。札幌南から札幌西の区間が均一料金の区間になります 
雁来(↓)…… 9.8 0:08Ic「かりき」インターは小樽方面へのハーフインターです、札幌インターから入れないので、道央道から連続走行しない場合の、札樽道最初の入り口になります 
伏古(↑) 410 11.3 0:09Ic「ふしこ」インターは道央自動車道方面のみ利用出来るハーフインターです、丘珠空港に近い所のインターです。札樽道は札幌駅の北側を大きく迂回するように走っています 
札幌北 410 15.5 0:12Icここはフルインターで(実際には上下でハーフインターが2つ合わさった形で少し位置がずれている)、札幌の最寄インターと言えるかも知れません、札幌駅北口方向へ行けます、北海道大学にも近いインターで、新琴似のインターとも言えます 
新川(↑) 410 18.1 0:14Ic「しんかわ」インターは道央自動車道方面のみ利用出来るハーフインターで琴似に近い。道央道の札幌南までの区間が均一料金だ 
札幌西(↓)…… 21.9 0:15Ic小樽方面からのみのハーフインターだ、ここから均一料金になるので、小樽方面からの料金所ブースが有ります 
手稲(↑) 670 25.4 0:18Ic手稲インターは、道央道方面からのみ利用出来るハーフインターだ 
金山PA…… 28.5 0:20Pa札樽自動車道唯一のパーキングエリア。小樽方面が上りになるので、勘違いしそうになりますが、上り小樽方向のエリアには恋人の樹とラブリングでカメラの撮影台が有ります、こちらりエリアから遠目ですが銭函海岸がかすかに見えます。下り方面からは何も見えませんが、ショップ、スナックと揃っています 
銭函 820 31.5 0:22Icここはもう小樽市内です、北海道で有名な銭函海水浴場が有ります、インターを降りて1キロも行けば海に出ます 
朝里 1,130 43.2 0:31Ic朝里も小樽の海岸線にある所だ。人気スポットで、ドラマやPVのロケ地に使われている、ちよっと寄って写真など撮っていくには最高の所かも知れませんね 
小樽 1,230 46.2 0:33Ic札幌〜小樽を結ぶ、札樽自動車道(さっそん自動車道)、新潟、舞鶴へフェリーが就航。小樽から国道229号で澄み渡る空気と蒼い海、北海道でも、いちにを争う積丹半島へ足を伸ばして見ませんか?数々の神秘的な伝説のロマンを求めて 
 ■ 道東自動車道 
大沼公園…… 0.0 0:00Ic森から大沼公園まで開通して、ここから先は、無料の函館新道に接続、函館までと、知内方面へ伸びている。函館の朝市の後に、知内から松前、江差と国道228、229を走るのが最高
最北端のお城 松前城 も是非行って
 
千歳恵庭Jc…… 242.1 2:43Jc[Jct] 道央自動車道と分岐してここから道東自動車道に入ります 
千歳東 5,830 254.7 2:52Ic千歳市の東に有るインターで、ここからバイパスで千歳空港とむすばれている 
キウスPA…… 256.6 2:53Pa[トイレのみ] 千歳市に有る、国指定の史跡「キウス周堤墓群」が近くに有る事から「キウスPA」となった?トイレだけの何も無いパーキングです。緑に囲まれた良い所ですが、静かすぎ。無人のGSが出来ていますGS
追分町 6,000 264.0 2:59Ic追分町は室蘭本線と夕張本線との分岐点で、岩見沢市とともに鉄道の町として知られたが、現在合併して、人口8千人の、安平町(あびらちょう)になった 
由仁PA…… 271.4 3:04Pa[トイレのみ] 「ゆにPA」は夕張郡由仁町に有るPAだ、ハイウェイガーデンが有るが何も無い所で、ソーラー発電のパネルが目についた、また雪冷熱の実験をしている。雪山にシトーをかぶせて、貯蔵庫を作って…の施設がエリア内に有りましたが、2013年7月13日に道東道発のセルフのGSが出来ますGS
夕張 6,380 284.2 3:13Ic夕張市に有るインター、夕張市はかなり広い市なのでインターから市内中心部まではかなり離れています。夕張メロンで全国に知られた市ですが、財政破たんの夕張としても知られる事に 
むかわ穂別 6,640 298.6 3:23Icけかわ穂別インターはむかわ町に有るインター、むかわ町はメロンなど農業の町 
占冠 7,020 318.7 3:37Ic「しむかっぷ」インターは、占冠村に有るインターだ、富良野方面への国道も有り、占冠村は、富良野農業圏、トマムリゾートで一躍全国に知られる 
占冠PA…… 321.8 3:39Pa[トイレのみ] 「しむかっぷPA」はトイレだけのパーキング、ハイウェイガーデンが有り綺麗な花が和ませてくれる。近所の農家の人がエリア内にお店を出していたりします、焼き鳥とかも有って助かったりします 
トマム 7,510 344.9 3:55Icトマムインターは、占冠村のトマムリゾートに有るインターだ。トマムリゾートによって占冠村は全国に知られた。現在は星野リゾートトマムとスキー場などが人気の地 
十勝清水 7,890 365.8 4:10Ic十勝清水インターは清水町に有る、清水町は農業と酪農の町。富良野から国道38号で十勝清水まで来る途中に、指折りの景勝地、狩勝峠がありますが、道東道はかなり南を走るので少し残念と言われます、ここから国道38号を使って富良野へと言う人もいるかと思います 
十勝平原SA…… 380.7 4:21Sa[トイレのみ] 十勝高原SAですがトイレだけです、でも占冠と同様にプレハブ店舗などがエリア内に並んでいます、地元の人がお店をだしているようです、ここは広いエリアに芝生の牧場をイメージしたつくりになっていて、馬のオブジェ?積み上げられた牧草など雰囲気づくり、家族づれで楽しめるエリアになっています 
芽室 8,210 383.0 4:13Ic「めむろ」インターは、ゲートボール発祥の地として知られますが、帯広市のベットタウンとして人口が増えている町だ 
帯広JC…… 387.4 4:16Jc[Jct] 帯広広尾自動車道の無料区間がここから出ています 
音更帯広 8,430 394.5 4:21Ic「おとふけ帯広インター」は音更町に有るインターだが帯広市街地に近く、帯広の最寄インターとなっています。最近は東京にも出ている、六花亭のお菓子を買いに帯広で降りて見ますか? 
長流枝PA…… 407.6 4:30Pa[トイレのみ] 「おさるしPA」って超、難解と言うかユニークな名前のパーキングエリアは音更町に有ります。ちよっと珍しい濃いグリーンの木のトイレが上下エリアに有ります。まわりも緑で囲まれたエリアで鳥の巣箱がならんでいます、道東道のSPには巣箱おいている所多いですね 
池田 8,830 416.1 4:36Ic池田インターは池田町に有るインター、十勝ワインが有名な地です、インター降りたら田園地帯で国道242号線に出られます 
本別JC…… 433.4 4:48Jc[Jct] 北海道横断自動車道に接続、次の本別までが有料で、無料区間になります、その次の浦幌まで開通していますが、釧路まで工事中区間です 
足寄 9,390 446.5 4:57Ic道東自動車道の現在の終点「あしょろ」一時期は日本一広い市町村だった足寄町は、自然に囲まれた所で見所多い、終点なので見て回っては如何 


▲ 先 頭





文中で、PSと記されていますが
PA(パーキングエリア)とSA(サービスエリア)を合わせて
PSと記しています、SA&PAとか、サービスエリアとパーキングエリア
と書くと煩雑なので、PSと略しています








   道央自動車道の料金   


■ 2014年4月1日より高速道路の料金が改正されました

上記ガイド中の料金は、新料金に変更しています

テック高速道路の旅の高速道路料金表は、2014年改正版が出来ています
新たな料金では、一般通常料金と、ETC利用の料金に別れています
テックでは、通常料金は全てETC利用の通常料金で掲載しています

最新版の高速道路料金一覧表が、出来ています

道央自動車道の料金表は、こちら でご覧になれます












テック高速道路の旅トップへ











tecpro2010(c)