|   テックプロ  |   高速道路の旅  |   高速道路料金表  |   お城めぐり  |   ホーム   |  
   テック高速道路の旅   
      
   東名・名神高速道路ガイド   


◆ 高速道路ガイド

 全国高速道路のインターまでの情報を中心に
 サービスエリア、パーキングエリア、ジャンクションの情報などを
 詳細情報としてまとめました

 高速道路を使ってドライブ旅行を計画されている方は、
 計画を立てる際の参考にして下さい


2014年4月1日、高速道路料金が、改正されました
改正版は、こちら でご覧になれます



名神養老サービスエリア

 高速キング が アドバイス
きた さんの 東名・名神高速道路

東名高速道路と名神高速道路は東京〜名古屋〜大阪を結ぶ日本の大動脈。それだけに交通量も日本一
それだけに渋滞も多いし、初心者には危険も多いが一度は走って見たい高速道路だ

東名を走る場合、最初に気になるのは渋滞情報だ。どこかで渋滞が起きて無いか?事故などで通行止めが
無いか常に気になるところだ。

まずは高速道路情報を調べる、東名では沼津〜富士の間で事故が多いので注意します
あとは、浜名湖〜岡崎にかけても事故だけでなく、渋滞も発生するポイントなので注意が必要だ
休日では特に渋滞になっている場合が多い

高速キング  東名・名神を走る場合に特に注意しなければならないのが夜間走行だ
 東名の夜間走るは死に物狂いだ!と言う話を聞いた事が有る人は多いと思う
  夜間の場合にはトラックの集団に必ず出会う、これはスピードを出して走っていても
  遅く走ったいても必ず出くわしてしまう

  何とか出くわさないように、スピード調整しても無駄とわかる
  こんな時は、前の集団に出くわした場合と、後ろからの集団とでは対処の仕方が違うが
  無理をしたり、煽られて競ったりしない事が必要だが
  車は性格が出るので皆に通じる話では無いが、自分のペースを保って走る事を心がける
  自分のペースとは、自分本位、まわりの状況を無視したマイペースとは違う
 まわりの状況を把握して、自分の走りが出来るように考えた走りで、これが出来れば
高速道路での疲れも半減するはず、是非とも安全運転で走って下さい

高速道路の千円の時代からみると、概ね楽になりましたが、メジャーなSAが多い東名では
サービスエリアで寝泊まりしている人は、他と比べても格段に多いのでご用心
東名・名神で人気なのは、海老名SA、浜名湖SA、大津SAが上げられるが、草津PAなども人気に

GWや盆の渋滞時期は小さなPAでも溢れているのでご用心、そんな時は意外やメジャーなSAが
空いていたりするので、確認したら良い、でもGWなどではSAに入りきれないで本線上にまで
列を作っている光景は良く見かける

前もって調べておくと役にたつのが、24時間営業のスナックコーナーが有る施設
 (下記のガイドには24時間営業のPSが分かります)
腹が減っては、思考力が低下してしまう人などは特に必見だ         キング・北見




     
     高速道路ガイド  
東名・名神高速道   

 料金、距離と時間は、東京インターからのものです  ※ SA・PAでETC出入り口が有る場合、距離は出入口の距離を表示しています
 距離、時間は、ルートに沿った距離になります、実走が、新東名、新名神を経由する場合は、それぞれ10.1km、34.1km短縮して下さい
 料金は、いずれのルートを経由しても、変わりません

 ≪24Hスナック≫ 24時間営業しているフードコーナーなどが有る
 【シャワー(↓)】コインシャワーなどが設置エリア、↓↑の矢印有るのはその方向のみ
 ■コンビニ  コンビニが有るエリアで、おおむね24時間営業している、矢印は他と同じ
 【ホテル・風呂(↑)】ハイウェイホテルなどの施設有る、、矢印は他と同じ
 
      基点SAPAJct

 SA=サービスエリア 、 PA=パーキングエリア 、 Jct=ジャンクション




 ■ 東名高速道路
インター名料金距離時間
     メ モ
東京…… 0.0 0:00Ic新東名の開通により、三ヶ日Jctの先からは距離が短くなっていますが、ここでは従来の東名と名神を経由しての距離で表示しています、新東名経由すると10.1km短縮出来て、伊勢湾岸、新名神経由の場合はさらに34.1km短縮されます、それらのルートを経由した場合は所要時間も5分〜25分短縮されますので、表記から差し引いて下さい。尚、料金は表記料金です 
東名川崎 360 7.6 0:05Ic最初のインター東名川崎は、東名東京料金所すぐの位置 
横浜青葉 590 13.3 0:08Ic横浜青葉は新横浜に近い横浜の田園地帯、昨今では東京、横浜のベットタウンとしての住宅街 
港北PA…… 14.2 0:09Pa≪24Hスナック≫■コンビニ(↓) ※上りは 14.9km 早朝とか深夜に出かける時に腹ごしらえに利用しています24時間のレストランが便利、上りはコーヒースタンドで一息つけるが、休日は混雑している 
横浜町田 790 19.7 0:12Ic東名高速の横浜町田インターを利用、横浜市内に入るには、保土ヶ谷バイパス(無料)を通る。横浜観光のスポットは、山下公園の氷川丸、純日本式庭園の三渓園、港の見える丘公園、横浜外人墓地、八景島、元町、中華街など他多数 
海老名SA…… 31.4 0:19Sa≪24Hスナック≫ 日本一のサービスエリア とりあえず何でも揃う、上りは黒、下りは白の施設、休日の午後は帰りの車で入れない事も有る。案内板が、混雑とか満車でも本線まで行列が伸びてなければ取りあえず寄って見る。EXPASA海老名GS
海老名Jct…… 33.9 0:21Jc[Jct]圏央自動車道、茅ヶ崎から中央道の八王子、関越道の鶴ヶ島、東北道の久喜白岡、常磐道のつくば、東関東、松尾横芝、東金から木更津への一周ルート完成はもう少しかかりそう 
厚木 1,280 35.0 0:22Ic東京大都市近郊区間はここまで東京〜厚木間は常に混雑だ 
厚木Jct…… 35.0 0:22Jc[Jct]小田原厚木道路、小田原、熱海、箱根方面。さらにターンパイクを走ると箱根は近い 
秦野中井 1,680 50.1 0:31Ic大山・阿夫利神社へはここからもR246で渋滞覚悟だ 
中井PA…… 53.7 0:34Pa≪24Hスナック≫【シャワー(↓)】■コンビニ 昔はトラックの運ちゃんの定番も、最近は他と同様に小奇麗な施設になり、一般の車も多くなっています。ここで食事を取る事も多いです 
大井松田 1,890 57.9 0:37Icここから小田原へ抜ける道R255が空いてれば利便だが 
鮎沢PA…… 71.9 0:48Pa≪24Hスナック↑≫【シャワー(↑)】※上り72.5km 場所的に、あまり利用する機会は無かったですが、最近は綺麗になったからか結構混雑しています 
足柄SA…… 80.9 0:55Sa≪24Hスナック≫【ホテル・風呂(↑)】■コンビニ 長距離から帰って来る時は、夜中になる事も有りますが、何か一息付きたくなるのが、ここです。上りはレストラン裏の富士山を見渡せるテラスが人気、下りは2階の屋上テラスから見える。EXPASA足柄GS
御殿場 2,570 83.7 0:57Ic殿場は富士山、箱根観光の拠点、富士山方面へ須走、富士五湖道路を通り、河口湖へ向かう道路は富士山を満喫させてくれる。御殿場は最近アウトレットが若い人に人気。箱根へ向かい箱根越えのドライブも楽しめる。 
御殿場Jct…… 88.3 1:00Jc[Jct]ここで新東名と分岐します、上りの場合は、ここで合流する為に休日の午後は渋滞ポイントになります、連休などの場合、ここから東京まで5時間なんて事も有りますので注意 
駒門PA…… 89.9 1:01Pa富士山の水をくみ上げている「駒門の水」 ※上りは90.0km 「こまもん」って読む人も多いと思いますが「こまかど」です。 
裾野 2,840 93.8 1:03Ic富士山の裾野で裾野市だ、裾野〜沼津は一般道も混雑が 
沼津 3,070 103.3 1:09Ic沼津インター降りてグルメ通り?食べた事有りますか? 
愛鷹PA…… 105.9 1:11Pa■コンビニ(↓) 「あしたか」つて読みます。普段はあまり利用しないですが、ここも昼間は混雑しています 
富士 3,420 121.5 1:20Ic富士山観光の基点は数々有りますが、富士から西富士道路を通り、白糸の滝、朝霧高原、本栖湖へと抜けるコースも、お薦め。その後富士スバルライン、富士スカイライン、富士五湖など、とても一日では回り切れない観光スポットが目白押し、日本人は富士山が大好きだから・・・ 
富士Jct…… 121.5 1:20Jc[Jct]西富士道路 朝霧高原方面 ※富士インターと共用、西富士道路は無料開放されています 
富士川SA 3,540 127.5 1:24Sa≪24Hスナック≫ 富士山眺望が最高のSAです。ETCのスマートインターも有ります、下りの富士山眺望が人気ですが、上りの楽座の展望フロアーからも眺められます、ここは道の駅「富士川楽座」と同居してます 富士山GS
由比PA…… 138.7 1:31Pa[トイレのみ(↓)]上りはショップが有る ※上りは139.8km 下りは駐車スペースだけでしたが、海に面して展望スペースが出来ており、ガラス張りの室内から展望が楽しめます 
清水Jct…… 146.4 1:36Jc[Jct]ここから新東名方面へ行き来出来ます、間に清水いはらインターが有りますが、新東名の新清水Jctとは4.5kmしか有りません、なので三ヶ日Jctより先へ行く場合は、ここから新東名へ抜けた方が近くなります 
清水 3,940 147.8 1:37Ic清水も今は静岡市に併合されて清水次郎長って知ってる人…、三保の松原から見る富士山も良いですよ 
日本平PA…… 155.9 1:42Pa≪24Hスナック↑≫■コンビニ(↓) 日本平と日本坂と続きますが、区別つきますか?日本平は徳川家康の久能山が有る所で静岡市、日本坂は焼津との間で峠です。日本平の方が有名な地ですが、日本坂トンネルの事故で、こちらも有名になったりしています 
静岡 4,220 161.8 1:46Ic駿河はお茶の香り日本平?なんじゃこれ、日本平の山頂から久能山の東照宮へロープウェーが連絡、国道沿いの海岸線から久能山の急階段を見てあきらめている方はロープウエーを使って見よう、駿府城は静岡市内です 
日本坂PA…… 171.6 1:53Pa≪24Hスナック↓≫■コンビニ(↑) 上り日本坂PAには、大きな魚の看板で「焼津さかな工房」が有ります、日本坂峠は焼津への峠で、日本武尊が東征の途中に通ったとされ、国道1号には道の駅「宇津ノ谷峠」が上下両方向に有りますが、東海道新幹線、国道150号とともに日本坂トンネルと言う名が有る、東海道の難所? 
焼津 4,450 173.6 1:54Ic焼津といえばマグロ漁で有名、インターそばにマグロ市場、漁港へ行くと大漁旗をたくさんなびかせた漁船が有ります、さかな、魚、サカナ〜って口ずさんでしまいます 
吉田 4,690 185.6 2:01Ic吉田は焼津から海岸線西に少し、牧之原から下って交差付近、ここには「小山城」が有ります、吉田城は豊橋のお城で、吉田に有るのは、小山城…ややこしい 
牧之原SA…… 194.4 2:08Sa≪24Hスナック≫【シャワー】■コンビニ(↑) 牧之原は茶処、上りエリア内には茶畑が有る。ここの無料のお茶は美味しかったけど…そんなに古くなかった施設も更に新装されているGS
相良牧之原 4,910 196.6 2:09Icはかなり上った所の高台に有る牧之原台地はお茶の栽培で有名だ、ここから大井川鉄道の金谷から千頭へは車でも行ける、千頭から先はトロッコ電車で、千頭駅の駐車場に車を置いて大井川渓谷を楽しむ 
菊川 5,010 201.8 2:13Ic菊川は茶畑とマスクメロンの最高級ブランド「アローマ」、ここは東名が事故で通行止めになり、何回か一般道を走った事が有りますが、用で立ち寄った事は無いです、最近は余りそんな場面に出くわさないですね 
掛川 5,120 207.8 2:17Ic掛川は城下町も、何か若者が減っている感じで活気が今一つ、お城は結構良いので立ち寄って見ては?お城の周りだけは雰囲気が出ています。掛川城 
小笠PA…… 209.8 2:18Pa食事処が有るし、予想外に店舗施設も充実しているのですが、牧之原と浜名湖の間に有るので、ついパスしてしまいがち。でもここの方が利便性は良いかも知れません 
袋井 5,330 219.4 2:24Icここら辺りは茶畑が、「森の石松」の森もここ、大洞院にお墓も有るが、墓石は削られて丸まっている、最近の子は「森の石松」って何って…。新東名の遠州森町PAがお気に入り 
磐田 5,400 223.4 2:26Ic静岡はサッカーが盛んな地、J磐田も知る人ぞ知る。磐田の街を見てもサッカーの街だが、他に何も無い?って言ったら怒られるかも 
遠州豊田PA 5,440 225.3 2:27Pa■コンビニ 小高い所に休屋が行って何じゃい眺望なし。遠州豊田って川(天竜川)を渡れば浜松、豊田市とは関係ない、ここにはETCのスマートインターが有ります、最近のトイレは何所も豪華で綺麗だけど、ここのトイレが出来た時に入って驚いた記憶が有ります 
浜松 5,530 230.0 2:30Ic浜名湖のうなぎを食して浜名湖へ、ここで降りて国道1号から浜名バイパス(無料)で舞阪、この付近の眺望は大好きだ。浜名バイパス、潮見バイパスと、少し離れて、豊橋東バイパスを使って蒲郡付近までが楽、蒲郡付近の23号バイパスが結ばれると、かなり便利になります。浜松城 
三方原PA…… 234.9 2:33Pa■コンビニ 三方ヶ原の戦いの地。ここもついついパスしてしまいがちで、この付近が渋滞している時に寄る事が何度か有りましたが、ここで食べたポテトサンドが最高だった、食べ物って、その時の状況で、普通のサンドでも、すごく美味しく感じられる事が有りますよね 
浜松西 5,720 240.5 2:36Ic館山寺方面へ行く場合はこちらからが便利。ここから浜名湖を周遊する事が出来ます、有料だった道路もみな無料になって楽しめます、でも何回も走ってますが、昔は道を間違えて、浜松西インターまで行くのに浜名湖3周ほどした事があります。夜は分からなくなる、カーナビが普及する前の事ですが。 
浜名湖SA…… 247.9 2:40Sa≪24Hスナック≫ 浜名湖はレストラン裏の展望最高、浜名湖SAに寄った時はレストランの裏へ回って傾斜の有る広場から奥へ行くと、東名で一番の景勝地?ここは上下線が同じエリアになっていますので、東京と大阪からの待ち合わせにも好都合、距離も大阪と東京の中間に位置します。人気なので混雑しています、また夜間も車中泊している車が多いので混雑GS
三ヶ日 5,920 251.1 2:42Ic最近三ヶ日みかんが人気を得ています、ブランド名は「青島みかん」だそうで。三ヶ日も浜名湖に接していますので、ここから浜名湖観光も出来ます、浜松からR362号で豊川に抜けられますが、山越えはトンネルで何とかなりますが 
三ヶ日JCT…… 255.8 2:45Jcここで新東名と合流します、新東名を経由した場合、ここまでの距離は10.1km短縮されます、新東名を走行の場合、これ以降は表記の距離から10.1km引いた距離になります、所要時間は表記の時間から5〜6分短縮されます 
新城PA…… 261.0 2:48Pa■コンビニ(↓) 上りはカレーの王様で、昔は小さな小屋の店舗でスナックを買って食べたりしていました。ここで、野良猫にエサをやったら、店のオバサンにひどく怒られた記憶が今でも残っています、あんなオバサンは今ではいなくなりましたね 
豊川 6,060 269.0 2:53Ic日本の三大稲荷と言われる豊川稲荷。東京の豊川稲荷は、大岡越前が(加藤剛ではない)三河の豊川稲荷の信奉者で、江戸に作ったと言われている市内住宅地の長谷寺に戦国の軍師・山本勘介の遺髪塚が有る 
赤塚PA…… 274.0 2:56Pa≪24Hスナック↑≫■コンビニ(↑) ここも綺麗な店舗になっていますが、何か昔の雰囲気が少し感じられるのが、何かホッとします 
音羽蒲郡 6,270 280.2 3:00Ic東で蒲郡の知名度は低いが、三河湾リゾートの基地、蒲郡は三谷温泉を市内に持ち、東海の熱海と言われる西浦温泉を控え、三ヶ根山スカイラインに形原温泉、人生劇場の吉良温泉(温泉が枯れたとか?)も近くに三河湾にヨットハーバーが有る。国道1号も東名高速も何故かこの辺で渋滞が多い 
美合PA…… 288.9 3:09Pa≪24Hスナック↓≫■コンビニ(↓) ※上りは290.2km ここも昔の雰囲気の無い綺麗なショップ、音羽蒲郡の付近はとても混雑するので、暫定処置として2車線幅で3車線にしているので60km/hに制限されています、でも渋滞のメッカになっています。国道1号は大渋滞します、美合PAに立ち寄る人も多い、ここはかなり充実してPAになっています 
岡崎 6,510 293.4 3:14Ic岡崎は徳川家康が竹千代時代を過ごしたお城が有る。お城の近くを通る国道の橋は殿橋と家康一色の感も有る。JR岡崎駅前は何も無く、名鉄の中岡崎が中心街になる。豊田市へはここから入ると意外と便利  岡崎城 
豊田Jct…… 304.1 3:25Jc[Jct]東海環状自動車道、伊勢湾岸自動車道方面へ。伊勢湾岸、東名阪の四日市を抜けて新名神を経由する場合はこちらから分岐します、新名神経由の場合は距離が短縮されます 
上郷SA…… 305.8 3:26Sa≪24Hスナック≫■コンビニ(↓) ここは、きし麺など名古屋と言う雰囲気ですが、豊田市のSAです、ここも昔のガシャガシャした雰囲気は無くなり、ちよっと上品な雰囲気に変わってしまった。昔の雰囲気の方が好きな人には少し寂しい気もするが、若者うけする今風のSAで休憩してみるGS
豊田 6,840 310.8 3:29Ic豊田インターから豊田市内に向かう、豊田市はいわずと知れた世界の「トヨタ」の街ですがトヨタ以外の車でも心配なく、トヨタ以外のディーラもしっかり有りました。紅葉の名所「香嵐渓」は豊田市から国道420号(153号)で30分 挙母城 
東名三好 6,930 315.8 3:32Icみよし市はひらがなの市でトヨタのベットタウンとして 
東郷PA…… 318.0 3:33Pa上りはドトールコーヒーのテラス有る、店舗も充実していて下りの裏側のエリアの外に愛知池が広がっている、上りには愛知牧場に隣接しているが、最近の方針として、ドライバーをエリアの外へ出すのは防ごうとしているので、どうぞとは言っていません 
日進Jct 6,850 322.3 3:36Jc[Jct]名古屋瀬戸道路に接続します。(注意)ここに出入り口は有りません、瀬戸道路の長久手まで(2.3km 100円)出られません 
名古屋 7,110 325.5 3:38Ic尾張名古屋は城で持つ名古屋城は市内の中心街県庁まで行く、名古屋はバックがトヨタと言われるが、さすが車は多く道が広いのが特徴でも混雑してます 名古屋城 
名古屋Jct…… 325.5 3:38Ic[Jct]ここはジャンクションと言うより、名古屋インターなので分岐もインターを出ます、東名阪は伊勢湾岸とつながり名古屋南〜名古屋西区間は名古屋第二環状自動車道に名前変更されています、名二環は名古屋インターで一旦精算して別料金になります 
守山PA…… 333.6 3:43Pa上りにトヨタカレーが、東名高速道路としては最後のPAとなります、ここも夜中は開いていませんのでご注意ください、なので夜は駐車スペースも空いています 
春日井 7,330 337.6 3:45Ic春日井市は人口30万のベットタウン、市内に多くの古墳有り、名古屋市内を車でぶらついていたら春日井インターへ出たと言う事も有ります。ほとんど名古屋市内です 
小牧Jct…… 339.8 3:46Jc[Jct]中央自動車道、八王子方面 
小牧 7,500 346.7 3:50Ic東名の終点は小牧インター 小牧山城 
 ■ 名神高速道路 
小牧 7,500 346.7 3:50Ic名神の起点にもなる。名神のキロポストは起点で0になりません、東京から連続キロで表示されます 
尾張一宮PA…… 352.4 3:53Pa■コンビニ 下りエリア内に遺跡が有る ※上りは353.2km 名古屋市内みたいなものなので、PAですが結構混雑しています。エリア内の探索も出来るのが良い 
一宮 7,650 355.0 3:55Ic一宮市は人口37万で、一宮の由来は字の通り、平安時代に国司が回る順番が真清田神社が一番で「一の宮」となった。岐阜から清州へ一般道を走っていると、途中に出てくる 清洲城 
一宮Jct…… 359.6 3:58Jc[Jct]東海北陸自動車道、高山から北陸道方面 
羽島PA…… 366.1 4:02Pa※下りのみです [トイレのみ] 本当に何も無いのに駐車しているの多すぎ?ほとんど本線の横の駐車スペースと言う感じで、駐車スペースの横を車が走り抜ける 
岐阜羽島 7,900 368.1 4:03Ic歴史と花の町、羽島市、美濃竹鼻まつりは5月、ここから岐阜市内へは少し有ります。岐阜に行くなら一宮Jctから東海北陸道で岐阜各務原インターが近いです 岐阜城 
大垣 8,020 374.9 4:07Ic大垣市は豊富な地下水が湧き水の都と呼ばれる今でも多くの湧水が有るので調べて見ては、大垣市では湧水マップも有る。大垣駅前の大通りは無料駐車帯が有る全国でも珍しい所、大垣城も大通りに駐車して見学できる、超お薦めの街です 大垣城 
養老Jct…… 378.4 4:09Jc[Jct]東海環状自動車道に接続、大垣西まで開通しました 
養老SA…… 381.7 4:11Sa≪24Hスナック≫ 天気が良ければエリア内の休屋でお弁当しませんか、桜の時季は花見をしながら休憩が出来ます。滝がお酒になったとさで知られる「養老の滝」が有る養老町へは大垣インターから大垣市内と反対方向へ走ります、桜の季節と紅葉の時期にお出かけ下さいGS
関ヶ原 8,290 389.4 4:17Icかの有名な天下分け目の関が原の戦いの地だが、高速道路の関が原と言えば冬場の難所として有名です。関ケ原インターで降りて関ケ原を見学して、彦根まで一般道のルートも見所 
伊吹PA…… 398.6 4:24Pa■コンビニ(↓) 伊吹山が綺麗に見えればラッキー、関西方面では一番高い山なので、雲が消えるのを待つ、伊吹山ドライブウェイを走って見ますか、岐阜県と滋賀県両方にまたがる 
米原Jct…… 405.1 4:29Jc[Jct]北陸自動車道、福井、金沢、富山を抜けて新潟方面。上信越、関越で練馬までのルートも 
彦根 8,730 412.9 4:35Ic名神で彦根が見えて来ると、あ〜やっとここまで来た・・・と思うのだが直線部分がこの付近有り上下の起伏も有るのでスピードに気を付けて冬場は路肩が雪で覆われている事も 彦根城 
多賀SA…… 417.6 4:39Sa≪24Hスナック≫【ホテル・風呂(↓)】上下結ぶ歩道橋。下りはEXPASA多賀の巨大施設、EXPASAはNEXCO中日本が大きな施設に別名を付けています、現在東名・名神では海老名、足柄、ここ多賀の下りにつけています、東名阪の御在所もEXPASAですGS
秦荘PA…… 424.2 4:44Pa[トイレのみ] 自販機は有る (多分自販機の無い所は有りません)何も有りませんが、山深いエリアでバイクのツーリングの集団が、何か落ち着く雰囲気は有るのですが 
八日市 9,120 434.2 4:51Ic多くの古刹が有ることで有名な八日市市は東近江市になりました 
黒丸PA…… 438.0 4:53Pa■コンビニ(↑)ここから、NEXCO西日本の管轄になりますので、関西のサービスと食事などが楽しめる、地下水使用の水が美味しいとも 
竜王 9,360 446.9 4:58Ic義経の元服の地が竜王だそうで、義経伝説が伝わる地 
菩提寺PA…… 451.8 5:02Paもう、関西圏で混雑している、うつくし松と信楽焼のタヌキが ※上り465.3km 関西と言うと京都と大阪の味を想像するも、近江牛をはじめとした近江の味も別格だ、いろいろと味わってみては 
栗東 9,560 457.9 5:07Ic栗東と言えば競馬好きにはトレセンが思い浮かぶはず、この地でだしている栗東八景にも栗東トレセンが入っていたのは 
草津Jct…… 464.0 5:11Jc[Jct]新名神を経由した場合、34.1km短縮されますので、これ以降の距離は差し引いて下さい、尚、新東名を経由した場合更に10.1km短縮されますので、両方を経由した場合44.2km差し引きます、所要時間も2〜30分短縮されますが、渋滞も有り注意、料金は表記通りです 
草津PA…… 465.3 5:12Pa■コンビニ 大津は混雑の為にこちらへ誘導、GSも移された。かなりゆったりとしているので車中泊の車も多い。連休などでは早朝に車中泊の人が起きだして朝食は大混雑、大きなホテルの朝食風景、いやそれ以上にガイガイザワザワで驚きもGS
瀬田東Jct…… 468.0 5:14Ic[Jct]京滋バイパス、京滋バイパスから第二京阪で大阪、阪神高速で京都方面へもルートが開けている 
瀬田東西 9,720 468.0 5:14Ic瀬田東は京滋バイパスと、京滋バイパスのインターで、瀬田西は名神高速道路のインターです、同じ場所として扱われますが、両方使えるわけでは無く、名神と京滋バイパスで使い分けます。京滋バイパスの方はハーフインターが多いので注意して下さい 
大津SA…… 474.3 5:18Sa≪24Hスナック≫ 琵琶湖を一望出来るSAは人気。GSが無くなった分広くなった?とはいえ混雑しています、上りの方が琵琶湖に近いためか、面して泊まっている車も多いが、PAVARIE大津としてリニューアルだ 
大津 9,840 474.3 5:18Ic大津インターは大津サービスエリアと一緒です。ここで降りて湖西道路を通り琵琶湖一周して見るのも楽しい。京滋バイパスコースでは降りられません 
京都東 9,920 477.6 5:20Ic京都東インターの方が東京から近いが市内の中心部までは京都南の方が近い、京都東と大津はほんの近所と言う感覚だ、東山へはこちら 
京都南 10,100 487.5 5:27Ic京都市内は京都南インターが近い観光スポットはガイドブックに譲って、裏道を歩いて見よう、次々と新しい発見が出来て楽しい散策となる。阪神高速が京都市内から第二京阪に接続して、京都市内と大阪が近くなった、ひと頃の京都インターの渋滞も緩和されて 伏見城 
桂川PA…… 490.0 5:29Pa京都のPAとして、京都の土産物が主流で揃う、駐車スペースも広く車中泊にも人気。何かと利用しやすいPAです 
大山崎Jct…… 495.3 5:33Jc[Jct]京滋バイパスと名神高速道路、京都縦貫自動車道とが交差するジャンクションとしての要地となっています、京滋バイパスの久御山淀と大山崎までの間3.3kmは京滋バイパスでは無く、名神の一部の扱いです。京都縦貫道がつながったのでこのルートが注目だ 
大山崎 10,300 495.3 5:33Ic大山崎ジャンクションと共用のインターです、京都縦貫自動車道ともつながり、ここが起点となり、京滋バイパスとも接続、第二京阪、とも連絡するので関西圏の要地となっています。あまり高速を利用しない人、関西以外の人にはなじみが有りませんが 
茨木 10,600 511.4 5:45Ic大阪の茨木市、茨城県と字間違えそうで。大阪に入ってますので、一般道でも吹田まですぐだ、大阪市内に入っていくのにも至便  大阪城 
吹田Jct…… 514.1 5:47Jc[Jct]中国自動車道と近畿自動車道に分岐 
吹田 10,700 514.6 5:48Jc 
吹田SA…… 517.8 5:50Sa≪24Hスナック≫吹田サービスエリアはそれなりに混雑、たこ焼きでも食べて、上りのエリアは餃子の王将のSAかと間違えるGS
豊中 10,900 524.2 5:54Ic阪神高速に接続出来る 
尼崎 11,000 529.0 5:57Ic兵庫県第二位の尼崎市のインター 
西宮 11,200 536.0 6:01Ic名神高速の終点甲子園へも近いが、阪神高速に接続、第二神明道へも 


▲ 先 頭


文中で、PSと記されていますが
PA(パーキングエリア)とSA(サービスエリア)を合わせて
PSと記しています、SA&PAとか、サービスエリアとパーキングエリア
と書くと煩雑なので、PSと略しています


   東名・名神高速道路の料金   


■ 2014年4月1日より高速道路の料金が改正されました

上記ガイド中の料金は、新料金に変更しています

テック高速道路の旅の高速道路料金表は、2014年改正版が出来ています
新たな料金では、一般通常料金と、ETC利用の料金に別れています
テックでは、通常料金は全てETC利用の通常料金で掲載しています


■ 2014年4月1日より高速道路の料金が改正されました

上記ガイド中の料金は、新料金に変更しています

テック高速道路の旅の高速道路料金表は、2014年改正版が出来ています
新たな料金では、一般通常料金と、ETC利用の料金に別れています
テックでは、通常料金は全てETC利用の通常料金で掲載しています

最新版の高速道路料金一覧表が、ご覧になれます

東名・名神高速道路の料金表は、こちら でご覧になれます













テック高速道路の旅トップへ











tecpro2010(c)